こんなお悩みありませんか?


  • check_box

    受診していないけど、発達障害のような気がする

  • check_box

    通常保育が難しいと診断された

  • check_box

    自分の子供に障害があることを認めたくない

  • check_box

    子供を預けて、出かけることに罪悪感を感じる

  • check_box

    リフレッシュするための1人の時間が欲しい

キッズ&ベビーシッターAmiの活動

福岡市で障がい児の訪問保育サービスを提供

ダウン症、発達障害、知的障害、ASD(自閉スペクトラム症、 アスペルガー症候群)、ADHD (注意欠如・ 多動症)、LD(学習障害)、グレーゾーンのお子様を対象に福岡県で訪問保育サービスを提供しています。


子供に気を配りながらの生活は、疲れを感じることもあると思います。

頑張り過ぎる親御様ほど、リフレッシュする時間はとても大切です。

「1人の時間が欲しい」「ゆっくり美容室に行きたい」「ママ友とランチに行きたい」「静かに休みたい」「仕事が忙しい時期」「冠婚葬祭」「自分へのご褒美タイム」など、様々なご利用シーンでご依頼下さいませ。

ベビーシッター

check!

ベビーシッターAmiは子育てのパートナーです

危機管理能力を持った児童発達支援士シッターが、安心安全を第一にお世話をすることはもちろん、ご要望があれば、保育中のご様子を撮影し、親御様のLINEへ共有しています。
サポート中にでテレビ電話をお繋ぎすることもできますので「障がいがある我が子を預けるのが心配」という親御様でも「これなら安心して依頼できる!」と好評を得ております。

  • Point 01

    気軽に相談できるアットホームな関係性

    保護者様のお気持ちや心配ごとに常に寄り添う姿勢を大切にしながら、福岡市で営業しています。

    事前のご面談やメッセージでのやり取りでは、ご不安な点や配慮してほしいポイントをしっかりとお伺いし、安心安全に過ごせるよう努めます。

  • Point 02

    ちょっとした息抜きに利用

    息抜きにリフレッシュしたい時や福岡市で美容院やお買い物に行きたい時など、「子育ての疲れ」を癒したい時に、ぜひご利用下さい。

    短時間からのご利用も可能なため、お時間帯やご利用時間などはお気軽にご相談下さい。

  • Point 03

    分かりやすい明朗会計を意識

    「シッターサービスを利用したい」と思った時に、スムーズな予約ができるよう、入会金 / 年会費 / 利用手数料を不要にしました。

    シンプルな料金体系を心がけ、当日延長や土日祝日の割増料金も不要にしました。

サポート内容

  1. 01

    sample_w768_h777

    ご自宅での障がい児保育サポート

    生活全般のお世話や室内遊びをお任せ下さい。

    対象年齢は、小学校6年生以下でグレーゾーンのお子様、受給者証(障害福祉サービス受給者証)、身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお子様。

    障がい児保育と障がい児シッティングの経験がある児童発達支援士シッターさんが対応いたしますので、子育てのお悩みや障がいに関するお悩みなど、お気軽にご相談下さい。

  2. 02

    sample_w768_h777

    療育サポート

    療育施設に通われているお子様は、療育で学んでいる内容を親御様から教えて頂き、児童発達支援士シッターが、できる範囲で療育施設と同じようにサポートいたします。

    一貫した療育を行うために、保護者と療育に同行させて頂くことも可能です。

  3. 03

    sample_w768_h777

    保護者様のお悩み相談

    事前にお客様宅へお伺いし、お子様の特性や障がいの程度などを詳しくヒアリングさせて頂きます。

    オンライン面談も対応しております。

    事前面談のうえ、お引受け可能がどうか判断させて頂きます。

    なお、お子様の特性やご状況によって、安全なサポートを実施できかねると判断した場合には、ご依頼をお断りさせて頂く場合がございます。

    お子様の成長や、その子らしさの個性を引き出せるよう、温かい保育を提供できるよう努めます。

    ご家庭での子育てに対する思いに添えるよう精一杯サポート致しますので、ご要望等お聞かせ下さいませ。

    まずは、公式LINEにて事前にご相談をお願い致します。

弊社の特徴 安心安全のサポート体制


  • キラキラ 3

    資格保育者

  • OKアイコン

    自治体届出済

  • 喜怒哀楽 うれしい

    見守りカメラ推奨

  1. 1

    万が一の事故やお怪我にも対応

    保険加入

  2. 2

    初回利用に限り事前のご面談

    事前面談

  3. 3

    お客様のお声を大切にします

    高評価

MESSAGE

株式会社Aile
キッズ&ベビーシッターAmi

スタジオ15_800px_R

ゆい先生から親御様へメッセージ

児童発達支士ゆい先生のProfile

こんにちは! 児童発達支援士シッターのゆいです。
数多くのベビーシッター会社の中からご覧頂きありがとうございます。

私は長野県の山の中で育ち、木登りをしたり、木の枝でターザンをしたり、秘密基地を作ったりと、男の子のような活発な幼少期を過ごしておりました。

小さな頃から「保育士になりたい」という夢があり、公立保育園で12年間勤務し、福岡へ移住しました。

福岡市の認定こども園で1年間卒業したのち、現在は障がいをお持ちのお子様への理解を更に深めたいと感じ、児童発達支援士の資格を取得し、放課後等デイサービスにて勤務しております。

保護者様と一緒にお子様の成長を側で見守ることができ、たくさんの喜びを感じられるこのお仕事が大好きです!


これまでに数百人のお子様や保護者様と関わってきましたが、「ゆい先生が担任をしてくれたお陰で、保育園が大好きになりました!」「ゆい先生が保育園の初めての先生で良かった!」というお言葉を頂き、大変嬉しく、私も一緒に成長することができました。

これまでの経験から、一人ひとりのお子様や保護者様ともっと丁寧に関わり、ご支援や子育てのお手伝いをもっと密にしたい!と思い、ベビーシッターになりました。


お子様も保護者様も笑顔になれる時間、楽しく過ごせる時間、ほっと安心できる時間を増やしていけるよう、そして一番の味方でいられるよう全力でサポートしていきます。

悩んだり、困ったり、行き詰まった時は、保護者様の心に寄り添い、一緒に考えます。

そして、可愛いお子様の成長を一緒に見守らせて下さい♡

素敵な出会いを楽しみにしております!!


《略歴》

長野県出身

幼児保育学科を卒業後、公立保育園で12年間勤務したのち、福岡へ移住。

認定こども園に1年間勤め、現在は児童発達支援士の資格を活かして、放課後等デイサービス、ベビーシッターとして活躍中!


これまでの支援経験の内容は、保育園で5年間障がい児保育の中で4~5歳児を対象にABA(応用行動分析)やTEACCH(ティーチ)、主に感覚統合療法を用いた療育に携わりました。

市や小学校、医療機関と連携しながら就学に向けて、特別支援学級に繋げていけるような対応や医療機関の療育に繋げていけるよう、ご家庭を支援してきました。(計6年間)

現在は放課後等デイサービスにて、小学校~高校生までの発達障がい者への個別支援やカリキュラム等に携わっております。


  • 〈障がいに関する経験〉

    【資格】保育士・児童発達支援士

    【支援経験人数】約50人程

    【支援経験のある年齢】4歳~18歳

    【支援経験のあるお子様の特徴や傾向】

    ダウン症、自閉スペクトラム症、ADHD、LD、グレーゾーン

  • 〈得意なこと〉

    ・絵本の読み聞かせ

    ・パネルシアター、手袋シアター

    ・季節に合った製作

    ・手作り玩具を作ること

    ・トイレトレーニング

    ・スキー、スノーボード、スケート

  • 〈心がけていること〉

    1つ1つの行動の中のお子様の背景にある気持ちまで丁寧に汲み取り、肯定的な声かけ「やった!できた!」の経験から、自信や意欲へと繋げていくこと。

    何もかも私が教えるのではなく、お子様が自分で気付ける保育を大切にします。

Flow

ご利用の流れ

  • # 01

    身分証明書のご登録 / 承認

    ベビーシッターAmiへの登録を始める際には、安心してご利用いただくために、ご本人様確認書類のご提出が必須となります。

    キッズ&べビーシッターAmiへ登録


    公式LINEでのやり取りが必要となりますので、公式LINEの友だち追加をお願いいたします。

    公式LINEを通じて、サービスについての詳細やご利用の流れなどのご案内をいたします。

    ご質問やご不明点があれば、お気軽に公式LINEでご相談下さい。

    スタッフ一同、心よりお待ちしております。

    友達追加

  • # 02

    シッターさんを選ぶ

    スタッフ一覧、又はInstagramの自己紹介文を参考にして、お子様に合うシッターさんをお選び頂きます。

    当社のシッターさんはプロのスタッフであり、個々の特徴や得意な分野、子供との接し方などが自己紹介文に記載されています。

    お急ぎの方や依頼先を探す時間が確保できない方にも安心してご利用いただけるように、当社ではサポートを行っています。自己紹介文を一つ一つ見る時間がない場合でも、お客様のご要望やお子様のニーズに合った適切なシッターさんをご提案いたします。

    Instagramはこちら

  • # 03

    予約確定・お支払い

    スタッフ一覧からお子様に合ったシッターさんをお選び頂き、公式LINEから直接お問い合わせをお願いいたします。
    シッターさんとのやり取りで予約日時やサービス内容を確認し、必要に応じてオンライン又はお客様宅で事前面談を実施いたします。

    お見積りをLINEから送信いたします。
    お振込又はクレジット決済を行い、支払いが完了したらご予約成立となります。
    ご不安な点や質問があれば、事前にシッターさんとのやり取りでご確認できますので、ご安心下さい。

    スタッフ一同、ご満足頂けるサービスを提供いたしますので、気になる点はご遠慮なくご質問下さい。

  • # 04

    事前面談

    初回のお客様は、約30分~1時間程度を目安に、ご自宅又はオンラインで事前面談を行います。

    詳細なヒアリングを通じて、当日のサポート内容や依頼内容を明確にします。

    お子様にも慣れて頂くため、シッターさんとの相性チェックも行い、安全かつ安心してサポートできるよう心掛けています。

    また、保育園へのお迎え方法や帰宅ルートなども親御様にお車や徒歩でご案内頂けますと、当日のサポートをより安心して行えるかと思います。

  • # 05

    サポート当日

    サポート当日はお客様宅へシッターさんがお伺いし、お子様のお気持ちと安全を第一にサポートします。

    お預かりする際は、お子様の安全を最優先に考えます。

    お預かり中のご様子をご確認頂くためにも、モニターカメラの設置を推奨しています。

    もし、ご自宅にカメラがない場合は、お預かり中の写真や動画を送信したり、LINEのテレビ電話からお子様の様子をリアルタイムでご確認することが可能です。

    お客様の安心と満足を第一に考えておりますので、些細なことでもお気軽にご申し付け下さい。

    大切なお子様の満足度と安心安全を保つために、全力で取り組みます。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  • # 06

    サポート終了

    保育が終了した後は、シッターさんから当日中に完了報告(保育記録)がLINEに届きます。

    ご報告内容をお読み頂き、サービスについての改善点やレビュー評価を送信して頂きます。

    これにより、サポート内容の充実とお客様のご満足度向上を目指します。

    大切なお子様の安全と幸せを第一に考え、信頼と安心を提供するためにお客様の声を大切にしています。


Access

24時間365日公式LINEで受付中!


キッズ&ベビーシッターAmi

住所

〒812-0872

福岡県福岡市博多区春町3-6-10

Google MAPで確認する
営業時間

24時間365日

※シッターにより対応できる日時は異なります

定休日

なし

代表者名

末永 千晶

運営元

株式会社Aile

店舗詳細
店舗詳細を見る

ご家庭での子育て環境を活かし、お子様にとって安心で快適な場所でのケアを提供いたします。お子様が慣れ親しんでいるご自宅での生活を継続しながら、プロのスタッフがお子様のケアを担当いたします。保護者様のニーズや要望に合わせたオーダーメイドサービスを提供し、お子様の様々な活動をサポートいたします。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム